menu

歯周病予防について

日本人(成人)の約8割が罹患していると言われている歯周病は、私たちにとって身近なお口の中の疾患ではありますが、歯周病の治療をおこなわずに放置してしまった場合には、歯が抜け落ちてしまう恐れもあります。一度抜けてしまった歯は二度と生えてくることはなく、食べ物を歯で砕き栄養を摂取している私たち人間にとって、歯はなくてはならない体の一部です。歯周病になり、歯を失ってしまわないようにするには、日々の口腔ケアが重要です。

歯周病予防について

歯周病予防について

歯周病は国民病とも言われる程に、多くの人々が罹患しているお口の中の疾患です。歯磨きなどが上手くおこなわれていない、または歯磨きなどを怠った場合には、お口の中に細菌の塊である歯垢が溜まり、歯石となり更なる歯垢を呼び寄せ、歯周病を悪化させていきます。

歯周病の初期症状といえば、歯磨きの際などに少量の出血がある程度であり、気づいた時には、歯を支える歯肉や歯槽骨を始めとする歯周組織(歯肉・歯槽骨・歯根膜・セメント質)が溶けはじめ、歯を支える機能が失われかけている場合も多く見受けられます。

歯を失わないためには、セルフケアはもちろんのこと、歯科医院での歯周病予防をおこなうことが重要です。以下では、主な歯周病予防をご紹介致します。

歯周病予防について

メンテナンス方法

虫歯などの治療をおこなう必要がなくても、3ヶ月程の期間をあけて定期的に歯科医院を訪れ、歯周病や虫歯の有無のチェックはもちろんのこと、歯周病や虫歯を予防するためにも、歯周病の予防処置をおこないます。

ブラッシング指導ブラッシング指導

いくら毎日歯を磨いていても、誤った歯磨きの仕方をおこなっていては、お口の環境は悪化するばかりです。正しい歯磨きの仕方を身に付けるために定期的にブラッシング指導をおこないます。

ブラッシング指導

歯石除去歯石除去

細菌の塊である歯石は、歯垢形成からはやくて約2日で歯石と変化します。歯石は文字通り石のように硬くなり歯面に付着しています。歯石は歯磨きでは除去できず、専用の器具を使用して除去する必要があります。除去しないまま歯石を放置していると歯石が更に歯垢を呼び寄せ、口腔環境は悪くなる一方です。

歯石除去

クリーニングについてクリーニングについて

歯科医院で専用の機械や研磨剤をしようしておこなうクリーニングをPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。通常の歯ブラシによるブラッシングでは、除去することのできない、バイオフィルムなどを除去し、歯周病予防に繋げます。

クリーニングについて

クリーニング効果クリーニング効果

専用の機器を使用しておこなうクリーニングでは、バイオフィルムを除去し、お口の中の環境を清潔に保つ効果が期待できます。バイオフィルムとは細菌性の膜であり、ネバネバと粘着性が強く、歯垢を引き寄せてしまいます。また、通常の歯ブラシによるブラッシングでの除去は困難であり、このバイオフィルムは1度除去しても3ヶ月をめどに徐々に歯面に形成されはじめるために、定期検査にめどは3カ月程と推奨されています。

クリーニング効果

PAGE TOP