menu

インプラントについて

インプラントは失った歯の役割を補うために、歯を支える歯槽骨にインプラントを埋め込み、被せ物をして自身の歯と同じように食べ物を噛み砕き食事がおこなえる、第2の永久歯とも呼ばれるほどに、優れた機能性を持っています。インプラント治療は外科処置をおこなうために、治療にいま一歩踏み込めない患者さまも多く見受けられます。利点と欠点を理解した上で、治療を受けることが重要です。

インプラントについて

インプラントとは

インプラントは、1952年にチタンと骨が結合することが判明してから、飛躍的にその技術や機能は現在も進化し続けています。インプラントはインプラント体(フィクスチャー)と被せ物である人工歯、それら両者を繋ぎとめるアバットメントで形成され、インプラント体を歯槽骨に埋入し結合させ、アバットメントとで被せ物と繋ぎとめることで天然の歯と同等に咬むことが可能となります。
インプラントは大変利点も多い治療法ではありますが、歯肉を切開し、歯を支える歯槽骨にインプラントを埋め込む外科的処置が必要であり、インプラント治療を受ける際には、利点と欠点を十分に理解した上で受けることが重要です。

メリットメリット

メリット

・天然歯とほぼかわらない咬合力
・天然歯とかわらない見た目
・入れ歯のように取り外す必要がない

デメリットデメリット

デメリット

・外科手術が必要
・術後に痛みや腫れなどを伴う場合もある
・治療期間が長い

治療の流れ

1.カウンセリング

治療内容を確認し、インプラント治療をおこなう際の利点・欠点、治療をおこなう際の注意点などを患者様と確認し合います。

カウンセリング

2.精密検査、CTスキャン

インプラント体埋入が可能であるか、治療をおこなう前に必ずCT撮影などをおこない、精密検査をおこないます。

精密検査

3.インプラント埋入

麻酔処置をおこない、インプラント体埋入をおこないます。

インプラント埋入

4.被せ物(人工歯)の製作

インプラント体と歯槽骨が結合したことが確認できたら、インプラント体と被せ物を繋ぐアバットメントを装着し、被せ物を製作・装着します。

被せ物(人工歯)の製作

5.メンテナンス・定期検査

インプラント治療は、インプラント体を歯槽骨に埋入し被せ物を装着しただけでは、治療は完了することはなく、せっかく埋入したインプラントが抜け落ちてしまう可能性もある、インプラント周囲炎にならないためにも、定期的にメンテナンス・定期検査が必要となります。

メンテナンス・定期検査

PAGE TOP